2012年5月29日火曜日

シーラカンスに会ってきた!

今回取材で訪れた場所は。。
今、TVや雑誌でもよく取り上げられている今沼津港で一番HOTなスポット
沼津深海水族館シーラカンス・ミュージアムです!!

この水族館は、昨年の12月にオープンしたばかりで、展示されている魚たちは、
主に深海の生物!さらに、珍しい動物達にも会えるのです!
館長の石垣さんから貴重なお話を聞くこともでき、深海の世界を楽しんできました!

Under the sea, under the sea~ Let's explore the deep sea together ~♪

入館してまず最初に私たちを迎えてくれたのは。。

おや?なにもみえません。。
この曇りガラス。。
中が全く見えないですけど~(>o<)
これは、瞬間調光ガラスという特殊なガラスで、1分間のうちの4分の1秒、つまり15秒間しか中を見ることができないというちょっとじらししい水槽なのです!
でもしっかりわけがあって深海の、
「ミステリアス」な世界を表現しているそうです。
この水槽は、日本初の試みだそうです!
すごい!





すぐはいったところに、それはそれは大きなダンゴ虫が。。。

ではなく、これはオオグソクムシです。
じっとしたままで全く動きません。

餌の時間になると動くみたいです。








左:深海生物 右:浅海生物

ここでは、深海生物だけ展示しているのではなく、浅い海の生物も展示されていて、深い海の生物との比較ができます。
左が深海にいるエビ。右が浅海にいるエビ。
深海は光が入ってこないので、暗いです。
暗い中では目は全く役に立ちませんので退化し、目の代わりとなる触覚が発達しているのがはっきりと確認できます!







おなじみのさかなも勢揃い

見た目はクモ。でもカニです!

水槽に。。。ゴミ??
 左の写真はダイビングスポットでおなじみ、沼津の大瀬の海の中を表現した水槽です。
魚たちが元気に泳いでいるその横には・・・じ、自転車?
このオブジェは、自転車を実際に海に沈めて海のゴミを蓄積させて作ったものだそうです。台風で流されて何度か捜索したという裏話も!!





このゴミの中に魚たちが卵を産んだり、生活するという、リアルなこだわりのある見せ方をしている一方、「環境を見つめなおす」という深いぃメッセージが込められているのです!



これは、石垣島のサンゴです。環境の変化などで激減してしまったサンゴ礁の復活を目指し、水槽の中でサンゴを育てています。

ひとつひとつタグがつけれていて、厳重に管理されているのがわかります。

成長したサンゴは、石垣島の海へ帰っていきます。






桜えび
右に見えますのは。。(写真ぶれていますが。。)
駿河湾名物の生桜えびです!!
なかなか生きている桜えびを見ることはできないそうです!
なぜなら、飼育が難しい為です。
とても繊細で、写真でもわかるように、長いひげが、とれてしまうと、それだけで死んでしまうんだそうです(><)
なので、他のエビのひげと絡まってしまうと大変です!!
生きている桜えびは透明で、とてもきれいでしたよ(^^)
この展示は期間が限られているので、見られない場合があります。ご了承ください。












深海の光コーナーでは、深海魚のヒカリキンメダイが発光しながら泳ぐ姿が見られます。

海中のプラネタリウムの様で、とても美しいです。
ぜひ生で鑑賞してください!









2階に上がるとシーラ爺がお出迎え♪



2階に上がると、いよいよ水族館の目玉、シーラカンスに会えます!

2階も面白い展示がしてありましたよ!!













実際にシーラカンス捕獲の為に使ったカヌーも展示してあります。
シーラカンス調査地を再現されています。
展示品がどれも目を引くものばかり!虫にも会えますよ。。
懐中電灯でかくれんぼしている虫をさがせます!
学者になった気分♪
二階では、生き物実験室があり、テーマごとにプロの水族館飼育員による解説も聞けるそうです!
水族館なのに、地上の生物に出会いました!!
動物の「進化」の軌跡!!

ハリモグラの部屋

ハーリーモーグーラ~!
ハリモグラは哺乳類なのに卵を産むって知っていましたか?

哺乳類への進化の途中といわれている珍しい動物なのです!
かわいいかった~!
触ってみたいけど。。
とげは痛いんですかね?(^^;)
抜けたとげが実際に触ることができますよ♪




カメレオン、見事なシンクロ!全部探せるかな~?
さて、いよいよご対面の時間が近づいて参りました~!!皆様、準備はよろしいですか??



シーラカンス SHOW!
どーーーーーーーーーん
もういっちょ!
どーーーーーーーーん


迫力が半端ないです。
絶滅危惧種という言葉はよく聞きますが、その上の絶滅寸前種となっているため、うろこの1枚でも輸出入が厳しく制限されているほど希少な生物なのです。
ワシントン条約に指定されていて、通常はこのように展示してあるものを見ることは難しいそうです!保有許可を取るのに十数年以上もかかったそうです(>o<)
ここではシーラカンスは全部で5体あり、冷凍保存されているのが2体。
世界でも類をみない希少なもので、海外からも学者、水族館関係者が毎週の様に視察に訪れるそうです!
沼津に住んでてラッキー!いつでも行けますよ♪

同フロアには、まだ謎に包まれているシーラカンスの生態を映像で学べたり、展示されている論文を読むこともできます。

新しいことを学んだ私たちスタッフ一同「へぇ~へぇ~」ボタン連打していました。(あれ?このネタ古いですか?)
観て楽しみ、学ぶことができます。

また、展示している魚も、定期的に入れ替えて、何度来ても新しいものが観れる
面白い水族館です!と館長さん。

まだご覧になっていない方は、ぜひ!遊びにいってみてくださいね!

最後に、一つの市に、水族館が3つもある所って日本全国で沼津ぐらいなんだそうです。
考えてみれば多いですよね?すごい!!

2012年5月24日木曜日

第40回沼津水産祭!

沼津水産祭に行ってきました!! 一人で。(笑) 一人祭です。

小さいころ、祖父母に連れられて来た記憶が今でも残っています。
中でも記憶に残っているのは水産祭でのドジョウすくい。ヌルヌルしたドジョウを追いかけ捕まえてては、金魚と一緒に飼っていました。
あのヌルヌルを思い出すと鳥肌が。。(汗)
ドジョウすくい、今ではやっていないと聞いて少しショックでした。
中学入学して以降は土曜日は部活などで忙しく、行きたくても行けずに月日が流れ、
2012年5月19日(土)朝8時を迎えました。
おそらく12年ぶりの水産祭です。。

当日のイベントは盛りだくさんで、一人では全て回ることができなかったのですが、
実に楽しいイベントばかりでした!

まず、私が会場について真っ先に向かったのは、沼津埠頭。
陸上自衛隊ブラスバンドの演奏と、海上自衛隊掃海艦「やえやま」「はちじょう」を見に行きました。

体験航海ができるということで、先着120名の席を求めてたくさんの人が並んでいました。
そこで友人のオーストラリア人夫婦に遭遇。以前から乗船を楽しみにしていたようですが、すでに定員に達してしまったようで、乗船できなかったということでした。
とてもがっかりして帰っていきました。。

去年は大震災の影響で、自衛隊が被災地での活動に従事していたため、この掃海艦は沼津にやってくることができなかったので、みなさんこの日を心待ちにしていたことでしょう。
掃海艦船内の一般公開もしていました。
残念ながら時間がなかったため、船内見学はできませんでした(泣)
海上自衛隊 かっこいいです!!
海上自衛隊掃海艦「やえやま」「はちじょう」
 沼津港に戻ると人も増え賑わっていました。土日はいつも観光客で賑わっていますが、
この日は地元の人たちも港まで足を運んできているようです。

エビ詰め放題!! みなさん必死です!
海の男たちによる炭火焼き魚。いいにおい!







焼きたての干物いかがですか~?





























お昼時ということもあり、港でピクニック♪的な感じで外ではたくさんの人がお店で買った焼き魚などを美味しそうに食べて楽しんでいる様子でした。


私は一人寂しくお好み焼きを食べました。。
水産祭りとは全く関係ない食べ物で本当に申し訳ありません!!(汗)
とにかく人が多かったので、列に並ぶと貴重な時間が無くなってしまうと判断した為です。
お許しください。。


場所を変えてINOに行くと楽しそうなイベントがたくさん!!
カツオ節パックつかみ取り
カニすくい?(笑)捕まえたカニは食べることもできるそうです!
鮮魚の販売。!新鮮な魚を求めて列を作っています
こちらはマグロ売り場。午後になる頃にはすべて売り切れていました!
あじの釣り堀
シュートでビンゴ!参加賞もあります!




駿河湾の珍魚と巨大魚の展示会場に向かうと、「すっげぇ~」「うわ~っ!大きい!」
と驚嘆する声が続々と聞こえてきました。


そのお魚さんたちがこれだぁあ!!

何十種類の魚が並んでいます!
奥に見えるのは。。。!!(・O・)
巨大マンボウ。
少しグロテスクなので写真、小さめにしました。
子供たちがお気に入りの魚の絵を描いています
リアルジョーズ!












これはすごいぞー! 
巨大マンボウと記念撮影したかった。。一人だったので、恥ずかしくて人に頼めませんでした(>_<)


いきなりですが、ここで問題です!
この魚(下の写真)、重さはいくらだと思いますか?
特別イベント 巨大魚の重量当てクイズ!
答えは最後に☆ ヒント:1●5kg

さて、11時になると、水産祭で一番盛り上がるといっても過言ではない
体験さかなセリ市が始まりました!
誰でも参加できる楽しいイベントです。
今回競りにかけられるお魚さんたちは

カツオ、サーモン、イサキ、キンメ、アジ、イカ、ムツ、エビ、サザエなどなど盛りだくさん!



朝セリでおなじみの赤ジャケット赤帽子をかぶった売り子さんたちが、
魚が入った箱を抱え、
「(魚の名前)いくら?」
とお客さんたちに尋ねます。
するとお客さんたちは「はいはいっ!」と手を挙げ、魚をゲットしようと
一斉に自分をアピールします。
指名された者勝ちです!!
売り子さんに指名されたお客さんが入札額を言い、売り子さんがその入札額で判断していきます。
ほとんどの魚が500円くらいから入札されていきました。

2階見学通路から見ると、なんということでしょう!こんなにも人が集まっていました!
さすが!目玉イベントです!!


ここで一つアドバイスがあります。
もし来年、セリに参加する方がいらっしゃったら私の意見を参考にして頂ければと思います。
売り子さんたちがお客さんを指名するときに洋服の特徴などを言って指名します。
例えば「ピンク色の帽子をかぶっている、お嬢ちゃん!
といった感じです。
要するに、目立てば指名される確率は増えると思うのです!
なので、特徴的な格好をしていれば、きっと指名されるはずです!試してみてください。
指名されなかったら申し訳ありません!! m(-_-)m あくまでもご参考に。。

さて、話は戻りますが、体験さかなセリ市は第二弾もありました!
2回目の方は、指名制の1回目と違いお客さん同士が値段を競りあって入札されて行きました。
本格的な競りです!
体験セリ市第二弾!
大変賑わっていた水産祭も午後2時には終了し、お客さんが帰ると
普段の魚市場の雰囲気に戻っていきました。

ここで帰るのは少しもったいないと感じた私は、思いつきでびゅうおに行くことに♪

びゅうおからの景色!
体験航海から帰ってきた掃海艦を偶然キャッチしました!
ちょっとうらやましい~!乗ってみたかったです。。

おかえりなさ~い!!
もう少しで到着です
 久々の水産祭、1人で随分満喫してしまいました。(笑)歩いているだけでも十分
楽しめてしまいます♪
来年は巨大マンボウと記念撮影がしたいです!!そして体験セリもしてみたいです!!

やっぱり活気のある沼津港っていいですね!!元気になれます!
また来年も来ます!

最後に、クイズの答えは145kgでした!! BIGデスネ~!

2012年5月23日水曜日

朝競り見学@沼津港②

お父さんが刺身の店をやっていて、2·3日に一回ははソウルの有名なノリャンジン魚市場に行って魚を買ってくる。朝早く競りが行われるので、ソウルに行く日は夜中2時には出発しなければならない。学生時代にお父さんが一緒に行こうと言っても早く起きるのが嫌いだったのでぐずぐずしていた。今、思い出せば申し訳なかった。




お父さんと一緒に魚市場に行くと、お父さんは競りに参加して僕は眠い目をして車中で寝ていた。新鮮な魚や活気のある人々の姿を見られる機会を自ら無くしてしまった。今回はちゃんと体験しようと思って日本で始めての魚市場の見学に行った。
僕が魚市場に着いた時にはもう競りが始まっていた。



沼津を含めて日本の各地でとられた新鮮な魚を前にして、我先に良い魚を買おうとしていた。
写真のような帽子をかぶった人たちが競りに参加する人みたいだったけど、
競り独特な言葉を大きく叫んでいた。最初は写真を撮ってる俺に、ここで写真を
撮らないでって怒ってると思っていたが、それは競り独特な口調だということが分かった。
僕の目には同じ魚だけど、この人たちにはどの魚が新鮮なのか一目でわかるのだろう。。




実家が魚の店をしていて、子供の時から魚を手軽に食べられたから魚なら好き嫌いなく
食べられる。
カキを除いて。笑
カキは本当に苦手だ。特有の生臭さがあるからだ。
子供の時から食べようとしなかったから今はどうかわかんないけど、
やはりカキにはあまり手を伸ばせない。




魚の中で一番美味しいのは断然、天然のスズキ、タイ、ヒラメ等だろう。。
養殖のものより美味しくて口でとろっと溶ける。ああ。。食べたいな。。
後で、機会があれば沼津港に行って美味しい魚を味わおう!

日本は刺身を醤油につけて食べるのが一般的だけど、韓国は「チョゴツジャン」につけて食べる。とても美味しい。いつか韓国の食材料を買う機会が来たら是非「チョゴツジャン」を
買って食べて見るのをぜひ勧めたい。すべての海産物によく会う!



一般的な人たちに一番身近な魚はイカとマグロではないか。
イカの場合、茹でて食べたり、焼いて食べたり、鍋に入れて煮て食べる。
韓国ではマグロの缶詰をよく食べる。刺身でも食べるけど、マグロのこうばしい味がするので
キムチ鍋にも缶詰のマグロを入れて食べたりする。刺身のマグロの高級の部分
(大トロとか)はいつも食べることができない。



韓国に旅行で来る人たちに「ナッジ」というものを食べるように勧めたい。
見た目はタコと似てるけど大きさはもっと小さい。韓国ではタコよりナッジの料理が
一般的だ。「ナッジボックン」という料理を韓国に行ったらぜひ食べて見て欲しい!



人はそれぞれ、自分のポジションで最善を尽くす。
この日に行ったところでも一生懸命働いてる人に出会った。くたびれた顔もしないで
自分のことを楽しくやってる人を見ると、怠慢になった自分を反省して、
一生懸命生きようと思った。この人たちがいて、私たちが毎日新鮮で美味しい魚を
食べれるのではないか。

(沼津港 ボーイズ カッコいい!!!)




沼津の代表的な名所、沼津港の魚市場に行って、沼津にもこんなところがあったと
身に感じた。沼津に来るならぜひここに寄って新鮮な魚を味わってほしい。
外国人も好むと思う。

魚市場の隣はすぐ海が見えるようになって写真を撮るにも良い。
朝早めに競りを体験してから、朝飯を食べに行ったお店で俺はかき揚げを注文した。
とても美味しかった。魚料理のお店が周辺に多いから帰る前にぜひ食べてみて!!by Park